- 千葉市つくたべ
千葉市つくたべBOX 販売します
更新日:3月1日

この度、千葉市では、『千葉市つくたべ』の「千葉市でつくって、千葉市でたべる」をコンセプトに合わせた、市内の旬の農産物や市内事業者の加工品を詰め合わせたセット
「千葉市つくたべ BOX」 を50箱限定で販売します!
また、BOX 内の食材をよりおいしく食べてもらうため、ABC クッキングスタジオが BOX 内の食材で開発したレシピを使ってオンラインレッスンを行いますので、この機会にぜひお試しください!
▼ 目次
1. 概要 2. 販売について 3. オンラインレッスンについて
概要
まずは「千葉市つくたべ BOX」の概要についてお伝えします。
▶︎ 目的・趣旨 コロナ禍で在宅需要が増加している時世に合わせ、市内の旬の農産物や市内事業者の加工品を自宅に届け、その食材を使ったオンラインレッスンを実施することで、市内農産物の近距離消費拡大を目指すとともに、『千葉市つくたべ』への理解と認知度向上を図ることを目的とします。
▶︎ 内容

まずは こちらのフォームから
「千葉市つくたべ BOX」をご注文ください。
注文を受け千葉市内の旬の野菜や加工品を「やさいバス」で集荷し、購入者の自宅に配送します。新鮮なお野菜をお楽しみください! (※千葉県内のやさいバスを運営する株式会社ベジタスグループが実施します)

さらにABC クッキングスタジオによる BOX 内の食材で開発したレシピを使ってオンラインレッスンを開催します!レッスン内容はABC クッキングスタジオの公式 Instagram にて LIVE 配信されるためご都合に合わせて視聴可能です!(※こちらは購入者以外も視聴可能です)
ABC Cooking Studio 公式Instagram
尚、同梱物として下記も入っております。 ・ABC Cooking Studioで実施するオンラインレッスンレシピ1品
・千葉市つくたべ推進店のシェフが BOX 内の食材で考案したレシピ1品 ・つくたべBOXのお野菜や生産者さんのご案内チラシ
・その他、お楽しみ情報

上記を通し「千葉市でつくって、千葉市でたべる」を体験できるセット内容になっています!
新鮮なお野菜とおすすめのレシピで毎日のご飯が一層楽しくなること間違いなしですね♪
販売について
「千葉市つくたべBOX」の販売についての詳細は下記の通りです。
(1)販売期間 令和4年2月1日(火)~令和4年2月28日(月)まで ※応募多数の場合は、抽選を行います。
(2)販売方法
千葉市つくたべホームページで販売(当ページ) (3)商品(セット内容・2人分)
アラペサのトマトソース(食のブランド「千」認定商品)、かぶ(緑区産)、トマト(若葉区産)きゅうり(若葉区産)、スナップえんどう(緑区産)、さつまいも(シルクスイート)(若葉区産)、ケール(緑区産)、白米(粒すけ)(千葉市産)
※収穫状況により、産地が変更になる場合もございます。
(4)販売価格
1セット3,500円 <<50箱限定>>
(5)発送日
令和4年3月17日(木)
(6)受取日
令和4年3月18日(金)
※時間帯指定は、申込時にできます。
(7)ご注文の流れ
まずはお申込み。→販売期間終了後、厳選なる抽選の上、当選者にメールでご連絡。
→記載された支払い方法でお手続き。→入金確認後、3月17日(木)発送
→18日、ご希望の時間帯に商品をお受け取りください。
(8)販売事業者
株式会社ベジタスグループ
応募多数の場合は抽選になります。気になる方はぜひお申し込みください!。
※先着順ではございませんので、ご安心ください。販売期間内に、ご検討の上 お申込みください。
オンラインレッスンについて
最後にオンラインレッスンについてのご紹介です。
(1)配信日時
令和4年3月18日(金)20:00から
(2)配信元 \ 開催前にぜひフォローしてください♪/ ABCクッキングスタジオ 公式Instagram 【URL】https://www.abc-cooking.co.jp/studio/social/area-instagram/ ※配信日から1年間は視聴可能
(3)レシピ
「魚介の旨味と春野菜たっぷりのトマトパエリア」

※シーフード、ヨーグルト等、一部商材は、参加者に準備していただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。厳選なる抽選の上、
当選したみなさまへ、近日中にメールにてご案内いたします。