「秋の千葉市つくたべスイーツまつり2025」を開催します!【11月1日~30日】

2025年11月1日(土)~30日(日)の1カ月間、「秋の千葉市つくたべスイーツまつり2025」を開催します。

千葉市のつくたべ推進店9店舗に市内産のさつまいも、カボチャ、栗、落花生を使ったスイーツが勢ぞろい!Instagramへの投稿で千葉県のカタログギフト(5,000円分)が当たるチャンスも!!

目次

参加店一覧

カフェコムサ 千葉そごう店(中央区)

千葉市産さつまいも「紅はるか」のケーキ ベース:フロマージュブラン

¥1,000(税抜)

千葉市産さつまいも「紅はるか」を焼いてフロマージュブランのベースに生クリーム、スポンジと合わせて飾りました。焼いて甘さを増した「紅はるか」を存分にお楽しみいただけるケーキです。

中央区新町1000番地 そごう千葉店3階
043-301-7040
10時~20時
休店日はそごう千葉店に準ずる

今日和 千葉本店(中央区)・幕張ベイタウン店(美浜区)

千葉市の熟成万次郎かぼちゃの濃厚プリン

単品 ¥618(税抜)
バニラアイス付き¥709(税抜)

高糖度で甘くてねっとりとした触感の熟成した万次郎かぼちゃをじっくりと焼き、丁寧に裏漉しをして、濃厚なプリンにを仕上げました。

千葉本店
中央区富士見1-12-17 ネクストサイト千葉ビル 1階
043-203-3339
11時~22時
年末年始休

幕張ベイタウン店
美浜区打瀬2-14 パティオス11番街
043-211-5055
平日11時~15時30分/17時30分~22時30分
休日11時~22時
年末年始、月曜休

自然食じねん(稲毛区)

ほろほろピーナッツクッキー

¥727(税抜)

台湾の銘菓「花生酥」を千葉市産落花生で作ってみました。濃厚な落花生がぎゅっと詰まっています。

稲毛区轟町1-7-25 ラフォンテ1階
043-306-2181
12時~15時(3日前までに要予約)
祝日休

EST!PROSSIMO(中央区)

ぐー農園産宿儺かぼちゃのセミフレッド

¥900(税抜)

優しい甘みと滑らかな舌触りのかぼちゃとマスカルポーネチーズを使ったセミフレッド。キャラメリゼしたかぼちゃとナッツの香ばしさにコーヒーの香りをプラスした一品です。

中央区新町22-3
043-248-7010
11時~14時/17時~21時
月曜休 (祝日の場合は火曜に振替)

アマンダンセイル(中央区)

スイートポテトタルト

コース¥3,000~(税抜)

※コース内のデザートバイキングにて提供

サクサクのタルト生地に千葉市産サツマイモを使用したスイートポテトクラフティを詰めて焼き上げ、じっくりローストした焼き芋を飾りました。

中央区中央港1-28-2
043-203-3339
月・木・金:11時~19時
 土・日・祝:10時~20時
火・水曜休

野-inacaya-(若葉区)

さつまいもと紅芋の2種類を使ったケーキ

¥864(税抜)

さつまいもと紅芋の2種類を使ったケーキ。秋らしさをお楽しみください!

若葉区野呂町1583-187
0120-428-422
11時30分~17時
水・木曜休

Ocean table(中央区)

さつまいもとりんごのクランブルチーズケーキ

¥780(税抜)

千葉市産ほくほくのさつまいもと甘酸っぱいリンゴをクランブルと一緒に焼きあげました。

中央区中央港1-28-6 1階
043-203-3500
10時~23時
年中無休

タンジョウファームキッチン(花見川区)

農場の秋パフェ2025

スペシャルサイズ¥2,314(税抜)

栗や柿、かぼちゃなどタンジョウ農場の豊富な秋の素材を収穫して、色鮮やかなパフェに仕上げました。豊かな農場の「秋パフェ」をお楽しみください。

花見川区大日町1399-2
043-239-7166
11時30分~16時
月・火・水曜休

参加飲食店MAP

#つくたべスイーツまつり のハッシュタグをつけてInstagramに投稿で5,000円分のカタログギフトがあたる!

スイーツの感想を#つくたべスイーツまつり のハッシュタグをつけてInstagramに投稿!ハッシュタグ投稿者の中から抽選で千葉県のカタログギフト(5,000円分)があたります。

キャンペーン応募方法

STEP
千葉市つくたべのInstagramをフォロー
STEP
上記参加飲食店で千葉市産のさつまいも、カボチャ、栗、落花生を使ったスイーツを味わおう!

STEP
スイーツの写真にハッシュタグ #つくたべスイーツまつり と感想をつけて投稿!

キャンペーン対象期間
2025年11月1日(土)~11月30日(日)23:59

​プレゼント

投稿キャンペーンに参加いただいた方の中から、抽選で6名様に千葉県のカタログギフト(5,000円分)をプレゼント!カタログには千葉市食のブランド「千」の認定品も掲載されています。

「千」とは
千葉市の食を千年先へ -未来に続く豊かな循環を食から-
千葉市の農産物・加工食品・食関連サービスを対象に、優れた地域産品であると同時に社会課題の解決に取り組む生産者・事業者のつくる商品・サービスを「千(せん)」としてに認定しています。
https://sen-chibacity.com/

キャンペーン​応募規約

​応募資格

  • Instagramアカウントを有しており非公開設定されていない方。

​当選発表・商品のお届けについて

キャンペーン終了後、厳正な抽選のうえ、2025年12月中旬より当選された方へのみInstagramのダイレクトメッセージでご連絡いたします。なお、千葉市つくたべInstagramアカウントのフォローをはずされておりますと当選連絡ができなくなりますので、ご注意ください。
当選された方にはオンラインギフトカードをInstagramのDMで送付いたします。
不正なアカウントからの応募や、不正とみなす行為が発覚した場合、応募や当選の権利が無効・取り消しとなることがございます。

注意事項

  • 本キャンペーンは、Meta社・Instagramの協賛によるものではありません。
  • ハッシュタグが正しく入力されていない場合、Instagramアカウントを非公開にしている場合などは、抽選の対象外となります。
  • 応募受付状況の確認、当選結果のお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
  • ご当選された賞品の交換、換金およびご当選権利の譲渡はできません。
  • 個人・団体を誹謗中傷する内容、経済的・精神的損害を与える内容、名誉毀損および侮辱にあたる内容など、第三者の迷惑になりうる可能性のある投稿はしないようご注意ください。
  • キャンペーンに関わる投稿によって発生したトラブルにつきましては、一切責任を負いかねますのでご了承ください。
  • 応募者がキャンペーンへ応募した場合、応募規約に同意したものとみなします。

禁止事項

本キャンペーンへの応募に際し、以下の行為や投稿はご遠慮ください。

  • 応募規約、法令に違反する行為 ・公序良俗に反する行為
  • Instagramの利用規約に違反する行為
  • 当市または他者の著作権その他の知的財産権を侵害する行為
  • 営利を目的とした情報提供、広告宣伝、もしくは勧誘行為
  • 個人、企業、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害したりする行為
  • その他当市が悪質または不適切であると判断する行為

免責事項

本キャンペーンはInstagramを活用したキャンペーンです。Instagramに関連するアプリケーションの動作環境により発生するキャンペーン運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても、当市が責任を負うものではありません。

千葉市つくたべとは

「千葉市でつくって千葉市でたべる」をコンセプトにした、地産地消プロジェクト。
市内の生産者さんのこだわり野菜を、市内の飲食店や小売店でおいしく食べられる取り組みです。

お問い合わせ

主催:千葉市 経済農政局 農政部 農政課
千葉市つくたべ|千葉市農産物の地産地消プロジェクト

シェアはこちらから
目次